東北の人だけでなく、全国の楽天ユーザーの夢を乗せて、本日楽天が優勝を成し遂げちゃうかもしれません。

全く楽天側からはリリースがなく、優勝セール発表待ち状態ですが、どれくらいのポイントをツケてくれるかワクワクしておりますよ。

パソコン買うぞ!!!!!

===============

海洋、新エネで攻める!千代化の野望

http://toyokeizai.net/articles/-/19607?page=4

水素はトルエンと化学反応させると常温・常圧下でメチルシロヘキサン(MCH)という液体になり、通常のタンカーや備蓄タンクといった既存インフラを使って効率よく大量に輸送・貯蔵できる。しかし、その液体から再び水素を取り出すのが難しかった。正確に言うと、やろうと思えばできるが、従来の技術では非常にコストが高くなり、非現実的だった。当社が開発した独自の触媒技術を用いれば、そのコストを劇的に下げられる。

こちらも大いに期待している。今、イタリア企業と共同で、新しい技術を用いた太陽熱発電の実証実験を現地でやっている。溶接塩を熱媒とした太陽熱発電システムで、合成オイルを主熱媒とする従来型より高温のスチームを生み出せ、その分、発電効率も高い。コンバインド型のガス火力発電所の隣にこの装置を設置して、太陽熱によるスチームを発電所内に送り込んで火力発電所の効率を上げる、というやり方だってある。


>へぇ、勉強になるなぁ(^-^)

===================

存在感が薄れるニッポンブランド
今一度、企業の「本気度」が問われる中国市場

http://toyokeizai.net/articles/-/19621?page=4

日本企業の基本的な問題は縦割り事業本部制によるリソースの細分化にあると思いますが、ブランドに関して言うと、ブランド推進の専門部署が弱いことが大問題だと思います。私が以前コンサルティングで入り込んだあるグローバル企業には、CEO直属の「グローバルブランド・マネジメントチーム」がありました。グローバルブランドの構築と管理のための専門部署で、世界各市場でのマーケティング/ブランディング活動を中央コントロールする組織です。

そこでは、「世界各国でのブランドイメージの一貫性を保ちながら、ブランドを通した各市場でのマーケティング支援を行なう」という明確な役割と権限が付与されていました。そして、この難しい仕事を担うに足る優秀な人材が揃っていましたし、グローバルなブランド・コミュニケーション展開のための予算とリソースが備わっていました。

私の知る限り、日本企業で社長直下にこれほど機能の充実したブランド推進組織をもつ企業はありません。日本企業では事業会社や事業本部が自前のマーケティング予算を執行して、主として販売促進・広告を通して商品ブランドの普及・育成を行ないます。一方、企業ブランドの面倒を見るのは持ち株会社や統括会社のCC(コーポレート・コミュニケーション)セクションであり、グローバルにブランドを発展させるために必要なリソースが不足するケースがほとんどです。

さらにもう一つの問題点は、具体的にブランドを育成・管理するにはどうすればいいのかがわかっていないケースが多いことです。例えば、ブランド測定技術の遅れです。「ブランド作りがうまくいっている」「ブランド力で物が売れている」「その国に必要なブランドだと思われている」ことを客観的・体系的に測定する技法を持ち合わせていないのです。

グローバル市場は広く、また製品カテゴリーの多い企業になると対象市場がマトリクスになって扱うのが大変になります。そこで威力を発揮するのが、ブランド力を測定して次の戦略の指針を産み出す「ブランド・オーディット」の仕組みです。これがないと、グローバル・ブランディング推進の大きなボトルネックになってしまいます。普通の消費者調査で主要な管理項目(認知率、使用率、好意度、購入意向、イメージなど)を測定して数字を得るだけではダメです。項目ごとに分析するのではなく、大量のデータを料理して戦略シナリオを描くための体系的なノウハウやシステムを持たなければなりません。

つまり、今実践しているブランド活動がどのようなルートやメカニズムで目的達成に向かって進んでいるのか、どこがうまくいっていて、どこが滞っているのかがはっきり見える、ダイナミックな分析モデルを採用する必要があるのです。先ほど述べたあるグローバル企業の「グローバルブランド・マネジメントチーム」は、ここを熱心に研究していました。日本企業も、こうした武器の開発や外部調達に積極的に取り組むべきだと思います。


>>暗記しておきたいくらいに重要な論点。

パナソニックもブランド戦略やってるけど、まだまだ機能してないんだろうね。

================

若い人ほど要注意?「めまい」は体の黄信号
「クラッ」「ヨロヨロ」めまいに潜む大きな病

http://toyokeizai.net/articles/-/19650

「原因はいろいろありますが、季節の変わり目に起こりやすいのは、脳への血流減少にかかわる『めまい』です。首から脳幹、小脳、耳の奥の内耳へは、血液を送る『椎骨脳底動脈』が通っており、何かしらの原因でわずかに血流が滞るだけで、クラッとして平衡感覚を失い、めまいに結び付きます。めまいは何度も繰り返すうちに発症頻度が高くなる傾向があるので、我慢は禁物


>>めまい症上の研究も進んできたのか、色々原因は特定できてきてるみたい。

私も震災の直前くらいに、めまいに苦しんで(今もたまにある)ネットで症状を色々検索したけど、その時はあまり記事すら無かった。

私はヘッドフォンで音楽聴きすぎが原因だと思う。病院には行ってない。笑
絶対、薬渡して、また来てねだから(´・ω・`)

================

世界中で活躍するインテリジェンスのプロたちが知っている「常識」。それは「ある物事を巡る真実の95パーセントは、誰でも手に入れることの出来る公開情報(open source)から知ることができる」ということだ。率直にいえばインターネット上で怒涛の如く日々流されている公開情報をどのように分析し、そこから「これからの世界」を指し示す“意味”をどのように正しく析出するかが勝負なのである。

=================

国内太陽光発電システム市場に関する調査結果 2013

http://www.yano.co.jp/press/press.php/001151

新築住宅向け販売については順調に搭載率が上昇すると予測することから、市場規
模は 2013 年度 7,506 億円から 2020 年度には 8,010 億円(いずれもエンドユーザ販売金額ベース)に拡大
するものと予測する。
一方、公共・産業用太陽光発電システム市場については、2014 年度までは急拡大するものの、その後は
固定価格買取制度の買取条件の悪化やシステム設置場所の不足等のため急激に縮小すると考える。市場
規模は 2013年度の 1兆5,175億円から 2014年度には 2兆2,905億円に拡大するものの、2020年度には
2,007億円(いずれもエンドユーザ販売金額ベース)まで縮小すると予測する。


>>メガソーラー用は需要急減する予測。

家庭用はほぼ現状維持ベースか。

==================

リニア構想の駅設置場所もほぼ明らかになることによって、やっと出てきた感のある、リニアの是非論。

私は基本的に黒字が出るなら良いんじゃないの?JR東海が単独でやるんだし。という意見の持ち主だけど、世間的にはどうでしょう?基本的には賛成の方が多いと思うが。おそらく後戻りのできない東京一極集中が進むんでしょうねぇ。私は、東京五輪開催決定で一転全国大歓喜の様子を見て、東京一極集中は止まらないことを確信したので、もうどうでも良くなりましたよ。。。考えるだけ無駄。

ただ名古屋まで来たところで、おそらく黒字化は難しいだろうし、2045年と言われる大阪まで延伸スいる頃には、私はもう60代。そんな長期の構想を15兆円近くかけてやるのは、どうなんだろう?

スピードは遅いとはいえ、すでに中国で実用化してるリニアを有り難がるのもどうなんだ?という気しかしない。

東京都新から成田や羽田。大阪都心から関空までの高速鉄道敷設の方がよほど緊急性が高いのは、誰がどう見ても明らかだと思う。

あとは電力の問題もある。1時間6本ペースで運用すると原発3発分の電気が必要なんだとか(・_・;)

航空機はどんどん省エネ化して、今後はリチウムイオン+天然ガスエンジンの採用が進むはず。この時、いくら鉄道といえども、時間コストで立ち打ち出来るのか。羽田関空は24時間運行可能だから、ビジネスの時間制約はないのも同然。

====================

黒田日銀の半年:1 トラウマ、国債急落 異例の増税要請

http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201309240571.html

抜け駆けはしないでくださいと、メガバンクに頼み込む日銀・・・

もうこの組織はルビコン川をわたってしまったんだなぁと。
将来の責任?知らねぇよ/(^o^)\

ッて感じなんだろうな。

===============

パナソニックのアジア攻略、カギはバブル女性

http://toyokeizai.net/articles/-/20035

「東南アジアの女性にとっての“成功”とは、職場では誰よりもキャリアを積み、家では子育て、自分のケアを人一倍頑張り、他人との競争に勝つこと。そして、ここが現代の日本とはまったく異なるところですが、今日成功するだけでは満足しない。サクセス“し続ける”ことが、彼女たちにとってのサクセスなのです」


>>バブルだなぁ

こんな意識があるのって、香港とシンガポールだけかと思ってたけど、もはや東アジア全体のイケイケな感覚なのかな。。。
日本人女性は、こんな感じにはなりようもない(^-^)

製品に関しては、パナソニックの美容家電を私もひとつドライヤーを持ってますが、安物とは全然違うね。散髪屋のドライヤーは全部これにしてほしいよ。
次は、もうすぐ発売の携帯ウォッシュレット買う予定。家で使う。笑

===============

パナソニックがEVで狙う空白市場
今年度だけで充電スタンド1000台

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130924/253763/?ST=eco

パナソニックは、これまで組織の壁が原因で、売りたいのに売れないものがあったのか。。。
そりゃ、社員のやる気も無くなってしまうよなぁ。というか、組織の壁がどうであれ、そんなものは社員一人ひとりが勝手に打ち破っていくものなはずだけど・・

====================

いやぁ、面白かったなぁ。

どれくらい面白かったかというと、人生で10冊も本を読んだことない人が、「俺たちバブル入行組」を読み始めるほど面白かったのです(^-^)

瞬間最高は、関西ではナント50.4%とか・・・最後の特命出向を言い渡されるところ。

でも私、当日は外に出ていて、弁天町付近にいたんですけど、そんなに人が少なかった印象はなかったなぁ。裏番組の行列のできる~が、視聴率5%位だったから、テレビを見ている人がほとんど全て半沢直樹に流れた結果でしょうか。

ドラマでは出向が悪いというふうに映されすぎていたように思うけど、ある程度の給料がもらえて、暇な地域に転勤できるならそっちの方が良いような・・・それはまさに社内政治脱落の証なら、それまで。。。

===================

日本のディスプレーは、それでも生き返る
革命を巻き起こす、トップサイエンティスト

http://toyokeizai.net/articles/-/19627

ゼロ複屈折フィルムと超複屈折フィルムを使うと、液晶ディスプレーはよりシンプルで、性能がよくなって、安くなる

これって、すでに製品化されてるはずだったけど、売れ行きはどうなのかな?

=============

『私もインドで色々考えてみた』を始めるにあたって

http://bylines.news.yahoo.co.jp/shigetanaho/20130924-00028337/

================

米海兵隊と自衛隊はともに戦う〔2〕-ケイリブ・イームス(米海兵隊大尉)

http://blogos.com/outline/70352/

===============

イデオロギーとグレーゾーン

http://www.newsweekjapan.jp/column/furumai/2013/09/post-731.php

============

適時開示で踏み込んだシャープ、金融庁はモデルケースに位置づけへ

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98N04H20130924?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
中国経済は崩壊しない
習政権はキャッシュを生まない投資との決別を決

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130722/251376/?ST=manage

国有資産管理監督委の統計によれば、2010年から2012年にかけて、同委管轄の約800社の中央国有企業の負債/資産比率は平均で65%を越えた。同時に、資産利益率は3.4%から2.9%へと悪化した。後述するように、悪化はさらに続くことが見込まれ、今後1~2年で大方の国有企業が赤字転落する恐れがある。


>>日本より資産効率が悪いな。

かなりのバブルか?

==============

「朝日君、おやすみなさい」
中国の四大微博で朝日新聞の中国語アカウントが閉鎖

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20130722/251386/?ST=world

 実際、さまざまな場面で、「ここで中国側として発言すると不利です。黙っていても日本国内の親中派が批判の声を上げるでしょう」と日本通の国際関係学者たちが党中央に進言する場面もあると人づてに聞いた。

 中国では北京オリンピック前後から外交手法として「公共外交(パブリック・ディプロマシー)」というやり方がずいぶん研究されている。文化的コンテンツや民間交流などのソフトパワーで相手国内の親中派を増やし、相手国の学者やジャーナリスト、メディアを通じて中国の立場を代弁させ相手国の世論を有利に導くという手法である。


>>公共外交なんて、安倍政権には思いつきもしないんだろうな・・・
高度な外交なんて全く見えないんだが

===================

フォックスコン日本技研代表 矢野耕三
シャープやパナの技術者を集め
先端ディスプレーの技術を育てる

http://diamond.jp/articles/-/39181?page=3

息の長い開発が出来る日本で研究開発したいって言っても、それは日本人を集めたからって出来るものじゃないでしょう。

シャープ・パナ・日立の液晶技術者を集められるだけ集めて、人材バンクとして囲い、それでシャープと交渉に当たるということかな?と想像してみたり。。。

オラッ!!お前たちが雇えなかった液晶技術者を集めたぞ!!技術流出が怖かったら、一緒にやろうぜ!!みたいな??

=================

LCCの株主を悩ませる
ジェットスターの増資問題

http://diamond.jp/articles/-/39090?page=4

エアアジアジャパンの再提携先は、楽天が有力なのね。

とはいえ、成田拠点はもう無理じゃないかな?

================

貿易収支2013年6月

http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2013_06.pdf

貿易赤字幅は急激に収縮とメディアで騒がれているが、6月はそもそも貿易収支は黒字化しやすく、1800億円の貿易赤字は過去2番めの悪さ。

米国向け輸出は、87%がドル決済で前年比でドル円は26%円安なのに、輸出は7.4%しか増えてない。しかも数量は7.3%下落。要するに計算が合わないので、15%程は輸出製品値下げに応じていると思われるが、値下げしたにもかかわらず数量は減少。

米国からの輸入で、液化天然ガスが3817倍になってるのも驚き。今後は、米国との貿易黒字は確実に低下傾向になるんでしょうね。

================

貿易取引通貨別比率(平成25年上半期)

http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/tuuka.files/tuuka25fh.pdf

貿易取引通貨別比率(平成24年上半期)

http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/tuuka.files/tuuka24fh.pdf

ほぼすべての項目で、円のプレゼンス低下。
誰が嬉しいのか・・・自民党がどこを向いて政治してるか一目瞭然でございます。

===============

三井住友銀、仏銀の日本信託部門買収

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC24005_U3A720C1EB2000/?dg=1

買収額は100億円強とのこと。

まぁ大きな買収ではないけど、海外のPB事業が日本法人に買収されるのは、痛快でございます。ざまぁm9(^Д^)プギャー

=================

何で福島県民は原発に反対してるくせに自民党に票を入れたの?w

http://ninjyaoh.blog.fc2.com/blog-entry-4758.html

普通に考えてこういうことだよなぁという感想。

ただ福島県は1人区なので、あまりの自民圧勝ムードで投票率が7%落ちたということは留意。実際の差はダブルスコアほどなかったはずとはいえ、誤差の範囲か。。。

ということで、脱原発思想は原発立地地域のあまり恩恵を受けていない人が中心で、殆どの人が原発は必要な物と思っているということですな。

================

福島県で自民がダブルスコアで勝ち。
これが示す理由って何なんだろう?と小一時間考えても答えが出ない。。。

脱原発なんて、地元住民も、都市住民も誰も望んでないのだろうか?でも、東京では山本太郎が当選。。。

もう訳わからん・・・

色んな意味で、時代が大きく変わってきてるんだろうなぁと思うけど、でも結局1にも2にも安易に景気回復を望んでいるだけなのかもしれないし、最近も自民党の発言を聞くと危機感しか感じないんだけどなぁ

自分の考えとか、すべて否定されてしまいそうな感覚になっております。
統制経済なんでしょうねぇ。自由はある程度認めないって感じか?

================

中国のマイクロブログから「朝日新聞中文網」アカウント全面削除!

http://pret.yakan-hiko.com/2013/07/21/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%8C%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E4%B8%AD%E6%96%87%E7%B6%B2%E3%80%8D%E3%82%A2/2/

中国で朝日新聞の微博アカウントが削除された問題。

その原因は、中国政府に対して上から目線で書いた日本向けの文章を、そのまま中国語に翻訳して載せていたからというもの。

ここは中国なんだから、政府高官が読んでそれを周りの高官に読んでもらえるような文章に少し変えていれば、こんなことにならなかったのにという指摘。

面倒くさい奴らだ・・・(^-^)

==================

フォードが米ウエストコーストで好調

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323809104578612391990279184.html

トヨタは実際前年比ではアメリカの売上を伸ばしてはいるが、シェアは落としている。

円安で大幅な利益をたたき出しているけど、ミクロな部分はちゃんと理解してないとね。だからこそ、トヨタは設備投資に慎重なんでしょう。

アメリカでトヨタが売れない理由は、シェールガスブーム。
これでアメリカ国内流通の原油が下がり始めている。そして景気回復とともに大型車が売れて、日本車のような比較的小さい車は売れにくくなった。特にハイブリットなんて、価格が高いだけで厳しい。
日産のティーダは、日本では168万円だが、アメリカではほぼ同じ装備なのに130万円台らしい。(今は、円安になったから150万円台か)

規制の厳しいカリフォルニアでも、ハイブリットは売れにくくなってきている模様で、トヨタは最近では、1にも2にも中国だと言い始めている。さてさて成功するでしょうかねぇ。それでなくても、中国での日本車イメージが一向に回復しないのに。

================

メガソーラーの適地でも事業化できないケースは多々あります
再エネ買い取り制度開始から1年、その功罪を聞く

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130717/251188/?P=2&ST=manage&nextArw

パネルもそうですが、主に電線です。パネルは転売するとすぐにばれてしまうんですけど、銅線はなかなか足がつきにくい。だから盗難に対する警備も必要です。こうした雇用を考えると、正規、非正規を別にして、20メガワットクラスのメガソーラーで、10人前後の雇用が常時生まれているのではないかなと見ています。

さらに言うと、設備投資があります。20メガワットのメガソーラーの初期投資はだいたい60億~70億円かかります。このうち、物品ではなくて工事費や輸送費などにかかるのはおそらく20億~30億円ぐらいです。1年から1年半の工事期間に相当の金額が地元で使われます。公共事業が減ってしまった中、地域経済に貢献しているのではないでしょうか。


>>メガソーラーの相場観がわかって良い記事。

パネル価格下落は起きていないし、人材難と建設費高騰で値下げ競争は起きていない。

当面3年間は設備普及促進期間と法律にも書かれているので大丈夫だが、3年後からは一気に価格競争が起きる懸念があると。。。どちらにしても、早めにFIT料金は20円台にするべきだと思う。

=================

アップルのニッポン植民地経営の深層(1)
“リンゴ色”に染まる巨大工場の苦悩

http://diamond.jp/articles/-/38937?page=4

おいしいなぁと思って食べていたら、それは毒リンゴだった
中国ビジネスはまだまだ儲かる!?  『中国経済と日本企業2013年白書』にみる、日系企業の傾向と今後の動向

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36346?page=3

 だが最近、中国政府が取った政策が二つある。

 一つは、ビザ審査の厳格化である。中国日本商会は7月3日、会員向けに緊急通知を発した。それは7月1日から、それまで5営業日だったビザ延長の審査期間が、15営業日になったというものだ。中華人民共和国出境入境管理法の第30条に基づく措置だという。

 15営業日ということは、つまり20日以上かかるわけで、これは「早く日本へ帰れ」と言っているようなものではないのか。しかも、日本側へは何の通知もなく、噂を聞いた日本商会が担当弁護士を出入境管理局に派遣し、噂が事実であることを発見したというのだ。

 二つ目は、日本人を含む外国人に対する監視の強化である。中国人が外国人を自宅などに宿泊させた場合、24時間以内に最寄りの派出所に出頭して詳細を報告しないと、最高で2,000元(約3万円)の罰金を取るというものだ。まるで東西冷戦時代に立ち返ったような制度が復活したのだ。しかも2,000元といえば、北京市の最低賃金1,400元よりも多い額で、月給を丸々持っていかれるようなものである。

 まだまだ儲かるとはいうものの、中国に進出している日本企業の苦悩はこれからも続く---。




==================

アベノミクスの提灯持ちの「大きな声」に
騙されてはいけない
真実を語る「小さな声」に耳を傾けよ

http://diamond.jp/articles/-/38499

================

なぜエジプトで“味の素”が売れるのか?
エジプトの食卓に革命を起こす男(上)

http://toyokeizai.net/articles/-/15262

早くから海外に進出し、現在26の国と地域で事業展開する食品メーカー・味の素。実は、同社の2012年度の海外売上比率は41%に達し、海外利益比率はすでに5割を超えている


>>エジプト進出はわずか2年。進出を決めた理由を知りたいなぁ

================

あのIMFがアベノミクスをリスクと指摘

http://bullbear.exblog.jp/20782026/

指摘が遅いんだよ・・・

というか、IMFといえども、かなり適当おおざっぱにしか日本の状態を理解していないんだろうなと思う今日このごろ。。。

================

シャープを見切った鴻海の“皇帝”
日本に研究所新設の舞台裏

http://diamond.jp/articles/-/38667

「日本にはリタイア組でも優秀な人材がたくさんいる。そして日本固有のルールで、ゆっくりとキャリアの階段を上るのは嫌だという人には、新卒の学生でも開発環境とチャンスを用意する」

 二転三転したシャープとの交渉については「1年間で4人も交渉相手が代わった。すべてゼロからだった」と、言葉少なに語った。

 日本の大手家電メーカーを凌駕する規模となった鴻海は、今後も成長を貪欲に求め続けるはずだ。

 もはや己の手で、日本の技術を集めよう──。“皇帝”からは、日本戦略に対する新しい決意がにじみ出ていた。


>>技術者は集まるでしょうね。
でも、集めた後上手くいくとはあまり思えないんだよなぁ。であれば、シャープとの交渉を秘密裏でもなんでもいいから進めていて欲しいし、シャープ陣営からも交渉は継続中との発言は出ているし。。。

=============

117年振りに韓国を取り戻した中国
韓国がネギをしょって転がり込んだ中韓首脳会談(2)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130703/250563/?P=1

中国の目的は、米韓同盟の破棄に照準を向け始めた。
そしてそれは過去の歴史・文化の近さから考えるにけっこう容易なことかもしれない。

その時、日本は久々に中華勢力を間近に感じるようになり、過去の歴史を振り返れば、例外なく戦争をしてきた。今回はどこまで胆力を示して、外交の巧みさを学び、衝突の回避が可能かどうか。。。

今の政権では悪化させるだけだろうが、それも国民の民意の現れではある・・・
民主党頑張れ(^o^)/

================

パナソニック、欧州の太陽電池組み立て工場を来年3月に閉鎖

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96401120130705?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29

決まったか。

新設のマレーシア工場と三洋電機から買った二色ノ浜工場と滋賀工場のみとなった。太陽光パネル工場。

しかも、高機能化パネルに絞って、日本では工場を新設しないことと、政府の再エネ買取で利益が出ているという中々素晴らしい状態。あとは原価低減を進めて、再エネ買取制度が大幅減額されても利益が出る体制づくりですな。

=================

ドコモ どうするiPhone

http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2013_0704.html

販売するかどうかわからないと、消費者に迷惑というのはその通り。

おそらくアップルとノルマの交渉中だと思うけど、ドコモ側は2割以下ならOKという判断ではないでしょうか。

もうアップルの優位性って特にないんだから、ガンガン攻めて欲しいけどねぇ。
とりあえず流出防止が経営の優先課題でしょう。

それにギャラクシーにも優勢性はない。シェアは高いけど、HTCとエクスペリアとアクオスとファーウェイが目下台頭中だし。(ほぼ代わり映えがしない)
そもそも端末を売りにするキャリア側の利益がよくわからないところ。

===============

乱読のすすめ82-日銀の臨床実験

http://mikishidaimon.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html

大門先生はブレない。

しかし今回は大門先生は改選の順番ではない。
私は6年に一回必ず、参院選は共産に入れると決まっています。笑

==================

米国で日本の「パン粉」が人気

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578582771642531526.html

 米国の業界の言い伝えによると、第2次大戦中、日本軍の兵士は煙を出して敵に見つかることのないように、戦車のバッテリーから取った電気で料理をしているうちに、上等なブレッドクラム用の耳なしパンを作る方法を発見したという。ロサンゼルスのパンメーカー、アッパー・クラスト・エンタープライジズの最高財務責任者(CFO)エド・シェリー氏は「この話はその通りだと思う」と話した。同社は1980年代初めに伝統的パン粉を作った最初の米企業だという。


>>アメリカにパン粉がないのではなく、日本のパン粉よりももっと細かい粒のものしかなく、揚げ物をする時にカリカリとした食感が出ないことから、日本のパン粉に人気が出てきたんだとか。

=================

DeNA南場さんの講演「ことに向かう力」がいい話だったので全文読め

http://matome.naver.jp/odai/2137283171836034701

あとで読む。

==============

姫は城を出て母になる

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20130704/250696/?P=1

文春が安藤選手の出産を支持しますか?というアンケートを取ったようだけど、なんだか末期症状だなぁっと・・・

どんだけ非寛容なんだと、どれだけ有名人を縛りたがるのか。
有名人が自分たちに夢を与えてくれるのは、ホンの少しなだけであって、あとは選手たちの自己実現であり人生。
どんな決断でも、応援するかどうぞご自由にという感じでいたいものだ。

===============

アベノミクスの現実逃避、高すぎる成長目標=河野龍太郎氏

http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE96401B20130705?feedType=RSS&feedName=jp_column&virtualBrandChannel=13487&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&pageNumber=1

もう何を言っても無駄という虚しさがこみ上げてくる・・・

株は暴騰するし、政権はさらに強固になるだろうし、アベノミクスは一旦は成功するんでしょう。

ドコモ、iPhone販売か…アップルと交渉中

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130704-OYT1T00232.htm

ドコモ、iphoneとうとう販売へ。

おそらくこれは間違いない。株主と言わせてもらっても、99%出ると思う。

iphoneは市場シェア急落中、これにドコモから1500万台くらい出れば、何者にも代えがたい取引でしょう。

でおそらくドコモは3トップ戦略に変更しシェア取り戦略に転換。
iphone導入で、研究開発費削減に出るはず。
その分利益率改善で、かなりソフトバンクっぽくシフト。そしてさらなる高速通信システム敷設って感じかな。

あとはハゲテルのように米国戦略ではなく、アジア戦略で買収かけるとは思う。こっちのほうが確実だろうし。アメリカは通信防衛意識が必ずどこかで襲ってくる。

===================

「ツートップ」戦略、顧客獲得競争では即時効果出ず=ドコモ

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96209820130703?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29&pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

エクスペリアがギャラクシーにダブルスコアで勝利。

やはりサムスン嫌いというレッテルは消えないね。
世界戦略上はギャラクシー優遇は有効だろうけど、日本だと難しいか。。。

=================